HOME > PROFILE

 川崎・しんゆり芸術祭アルテリッカしんゆり2015「日本の歌~童謡・唱歌・叙情歌の世界」で満席の中デビューを果たした藤原歌劇団所属の男性 4人のヴォーカルグループ。
 ユニット名 Quattro Aria は多数の公募の中から決定した。4人を表すQuattroと風・空気を表すAria。「4つの風。甘い南に、さわやかな東へ、クールな北に、まどわされそうな西へ…と多彩な音色、そして、そこから生まれる日本の歌に 4声が響くイメージ」という当選者からの思いを胸に、日本語が持つ独特の繊細なニュアンスと“想い”をサウンドにのせて伝えていく。

 

テノール
笹岡 慎一郎
ささおか しんいちろう
 

日本大学芸術学部演劇学科卒業後、ミュージカルの舞台を中心に活動。その後声楽家の道へ転向。2006~2007年渡伊。帰国後は「ドン・ジョヴァンニ」「コジ・ファン・トゥッテ」「愛の妙薬」「リタ」「友人フリッツ」「椿姫」「リゴレット」「ランメルモールのルチア」「ロミオとジュリエット」「マノン」等に出演する傍らサロンコンサートやディナーショー等に出演。(公財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部選科修了。板橋区演奏家協会会員。イタリア語講師。藤原歌劇団所属。
 
【出身地】 東京都
【誕生日】 2月28日
【血液型】 O型
 

テノール
黄木 透
おうき とおる
 

東京芸術大学音楽学部声楽科テノール専攻卒業。同大学大学院修士課程音楽研究科声楽専攻オペラ研究部修了。イタリア国立コモ音楽院“G.ヴェルディ”声楽科を満点+lode(賞賛)の成績で修了。日本トスティ歌曲コンクール2015にて第3位、秋篠ベルカント賞、聴衆賞を受賞。第4回マルゲリータ・グリエルミ声楽コンクールにて第2位受賞。藤原歌劇団公演「セビリャの理髪師」にアルマヴィーヴァ伯爵役で出演。藤原歌劇団・日本オペラ協会所属。
 
【出身地】 東京都
【誕生日】 2月10日
【血液型】 B型
 

バリトン
大塚 雄太
おおつか ゆうた
 

国立音楽大学卒業。(公財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。日本オペラ協会に「春琴抄」でデビュー。オペラではその他に「フィガロの結婚」「コジ・ファン・トゥッテ」「ドン・ジョヴァンニ」「愛の妙薬」「ラ・ボエーム」「カルメン」「夕鶴」などに出演。また、宗教曲ではフォーレ「レクイエム」等でソリストを務める。藤原歌劇団所属。

【出身地】 埼玉県
【誕生日】 10月31日
【血液型】 B型
 

バリトン
和下田 大典
わげた だいすけ
 

名古屋芸術大学卒業 。2004年渡伊。ミラノ音楽学校にて2年間学ぶ。この間、「ジャンニ・スキッキ」「ドン・パスクァーレ」等に出演。 帰国後、「夢遊病の女」で藤原歌劇団にデビュー。その後、同団にて「椿姫」「イル・カンピエッロ」「ラ・ボエーム」に出演。また、日本オペラ協会に「魅惑の美女はデスゴッデス!」でデビュー。また、ミュージカルにも多数出演。その他、朗読や語り部として出演する等、ジャンルを越え、多岐に渡る舞台活動を展開している。第34回高知音楽コンクール下八川賞1位。 藤原歌劇団所属。

【出身地】 高知県
【誕生日】 3月9日
【血液型】 AB型